課題・現状
マーケティング部門では、kintoneのプラグインを用いて、週次でLINEやSNS・メールでターゲティングをおこなっている。細かい条件の組み合わせには、情シスや社内エンジニアに依頼して、Oracle Databaseに入っている顧客データと購買履歴データから、SQLを記述してデータを抽出してもらっている。加えて、各媒体の配信に必要な形にデータ加工も対応してもらっている。ターゲティングが実施できるまでに時間がかかり、かつ、要件が変わる度に依頼していたため、コミュニケーションミスも発生している。
Reckoner(レコナー)導入の効果
非エンジニアでも複雑なデータ下準備が可能。
マーケティング部門だけで複雑な条件のターゲティングができることで、然るべきユーザーに適切なコンテンツを素早く提供することが可能になった。
コミュニケーションコストが0に。
ノーコードでデータ加工ができるため、SQLの記述依頼を情シスや社内エンジニアに依頼する必要が無くなった。
情シス・社内エンジニアの工数軽減。
マーケティング部門内でデータ加工・連携業務が完結できた。
Oracle Databaseのデータをkintoneに簡単に自動連携する方法
STEP1
接続設定
Reckoner(レコナー)が、データソースとなるOracle Databaseの、データ転送先となるkintoneにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。
STEP2
データ加工・変換
SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)画面上のマウス操作で、以下加工・整形をおこなう。
・条件に一致したレコードを抽出する「フィルター」を用いて、ターゲティングのカテゴリ毎に振り分けをおこなう。
・登録されているデータ件数を確認できる「カウント」タスクを用いて、各カテゴリの対象者数を見える化する。
STEP3
ワークフロー作成・データ連携
検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、Oracle Databaseとkintoneを繋いでデータの流れを作成する。
Reckonerでの解決ポイント
ノーコードで簡単データ加工。
SQLを記述することなく、非エンジニアでも複雑な条件分岐を簡単におこなうことができる。