- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- IT・通信
- 広告・情報サービス
- データ利活用
- データ分析
- データ可視化・一元管理
- 帳票作成・出力
- データクレンジング
- データ加工
- データ抽出
- データ連携
- Google Sheets
- Google BigQuery
- Google Drive
Google BigQueryへのデータ連携ならReckoner(レコナー)
Google DriveにあるCSVとGoogleスプレッドシートのデータをGoogle BigQueryに自動連携し、エンジニアの工数負担を0に!
Google DriveにあるCSVとGoogleスプレッドシートのデータをGoogle BigQueryに連携する際の課題・現状
カスタマーサポート部門では、月に2回、自社サービスの利用状況を分析している。
顧客の契約情報(業界・業種・契約開始日・契約プランなど)はGoogleスプレッドシートで管理をしている。
自社サービスの利用状況はCSVをダウンロード後Google Driveに格納しており、顧客を特定できる情報はIDのみ。
エンジニアに都度依頼して、利用状況データと契約データ(Google DriveにあるCSV)を紐づけてGoogle BigQueryに登録してもらっている。分析のたびにエンジニアにデータ加工を依頼しているため作業効率が悪く、エンジニアの工数負担が大きい
Reckoner(レコナー)導入の効果
非エンジニアでも簡単にデータ加工ができるようになったので、エンジニアの工数負担が0に。
Google DriveにあるCSVとGoogleスプレッドシートのデータをGoogle BigQueryに簡単に自動連携する方法
STEP1
接続設定
Reckoner(レコナー)が、データソースとなるGoogle Drive・Googleスプレッドシートと、データ転送先となるGoogle BigQueryにアクセスできるようにするため、ログイン情報入力やOauth設定をおこなう。
STEP2
データ加工・変換
SQLを記述することなく、Reckoner(レコナー)の画面上のマウス操作で、任意のフィールドを抽出する「投影」タスクを用いて、Google DriveにあるCSV・Googleスプレッドシートから必要なデータのみを抽出する。
STEP3
ワークフロー作成・データ連携
検証環境を用意することなく、Reckoner(レコナー)の画面上で処理結果のプレビューをぱっと確認。バッチ制作不要で、Google Drive・GoogleスプレッドシートとGoogle BigQueryを繋いでデータの流れを作成する。
Reckonerでの解決ポイント
簡単なマウス操作で必要なデータのみ抽出・カラム名の変換・データ型の変換が可能